上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
トラキンエキスパート大会2週前にして、
尾瀬&白河対応用メインロッドが折損してしまいました。
SC-X792ULRS-T
長尺を活かした遠投。
カケ、ノセ。
マイクロスプーンから、レギュラースプーンまで。
クランキング。
釣堀竿としては、持ち重りが物凄いのですが、
非常にバランスよく私の我侭な要求に応え、
数々の大会で、発想の「意外性」を引き出してくれた竿でした。。
享年8年
もう、とっくに廃盤です(笑)
さあ、どうしよう??
スポンサーサイト
- 2006/02/20(月) 07:28:02|
- 鱒釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
<<
メインロッド 決定! |
ホーム |
明日は、東山に行きます。>>
昨日は、遠路はるばるお疲れ様でした。
ロッドの破損…は、きっと、釣り過ぎるStanさんに与えた神様からの試練でしょう(嘘。
2週前にして→2週間もあると考えれば、きっと何とかされるのでしょうが、痛いですね。
エキスパート戦頑張ってください。
鱒連メンバーは、まだ修行が足らないようで、誰も参加できませんが(汗。
- 2006/02/20(月) 09:26:56 |
- URL |
- 副長 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。
ちょこっとウォーミングアップにお付き合いして頂き、ありがとうございます。
まさか会えるとは思っていなかったので驚きでした。
あのロッド折っちゃったんですか!?
愛着のあるロッドが折れるとショックですよね。
Stanさんのモノを大切にする姿勢は私も見習わないと・・・
エキスパート戦ももうすぐですね。
お互い頑張りましょう。
「まだまだ若いもんにゃ~負けらんねぇ~」
- 2006/02/20(月) 09:43:22 |
- URL |
- eiichi #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Stanさん、こんにちは!
昨日はお会いできて嬉しかったです^^
ありがとうございました。
できれば一緒に釣りをして
いろいろな事を教えていただきたかったのですが
それは次回以降の楽しみにとっておきます^^
審判中だったのですが
桟橋でのStanさんの巻き合わせを見ていました。
あの「自然な感じ」(表現が難しいです)をイメージとして
頭にはインプットできましたので
真似することからやってみたいと思います。
昨日の試合ではトータル13尾と
けっこう厳しい結果に終わってしまいましたが
得たものはけっこうあったと思っています。
ククの写真、私のブログに掲載させてもらいます^^
それでは、取り急ぎ
昨日のお礼と挨拶をしたかったので
これで失礼します。
- 2006/02/20(月) 14:52:48 |
- URL |
- tiggpan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
eiichiさんと仲良くならんで釣りをしていた時はクリスタルでバシバシ掛けていたのに!
落ち込まずに頑張ってください!!
はるか東京都下から応援してます!!
- 2006/02/20(月) 17:45:22 |
- URL |
- ねこます #79D/WHSg
- [ 編集 ]
792ULRS-T(チューブラ)は、確か天湖森ご訪問の折にもご使用のロッドですね。
小職の592ULRS-S(ソリッドパワースリム)とは、たしか御学友(同期)であらせらせられたと思います。小職のほうは、廃盤の時のバーゲンで衝動買いして、グリップのビニールを外したのが本格的に菅釣りを始めた昨年であり、掛けている魚の数の数もStanさんとは桁違いに少ないのでまだ中学生(新品同様)のままですが…ちなみに初代SCの5.6f(13才)と8.6f(エリア用)10才も現役です。
- 2006/02/20(月) 20:08:44 |
- URL |
- 天湖森男 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
副長さん、昨日はお疲れ様でした。
なるほど!2週間もある。と考えたいですネ。
しかし、、、。
近所に釣堀用品が充実した釣り道具屋が見当たりません。。
緊急事態です(笑)
eiichiさん、イベント前のお忙しい時に有難うございました!
色まで予告通りのフラットクラピー&クラピーでの勝利。
釣堀競技の最前線に居る人は違います。実感しました。
ロッドは気に入っていただけに、
次に繋げるモノを見つけられていなかったことが痛いです。
緊急事態です(笑)
tiggpanさん、こちらこそお会いできて嬉しかったです。
大会は残念な結果でしたが、参加されたお仲間共々、
楽しい時間を過ごせましたね。
大会終了後は、新たなテーマが見つかったので
一人であっちへウロウロ、こっちへウロウロしてしまいました。
協調性のカケラもない私をお許しください。
これからも、こんなかも知れませんが、よろしくお願いします。
私の釣り方を観察されていたとは驚いています。
反面教師としては役に立ちますよォ(笑)
ククの掲載、飼い主2名、犬バカ丸出しで狂喜してます。
有難うございました。
ねこますさんもてっきり参加と思っていたのですが、
桟橋での釣りも面白かったですね!
あのクリスタルでの連釣が落日の前の輝きでした、、、。
落ち込んではいませんが、、、
緊急事態です(笑)
天湖森男さん、弔辞ありがとうございます。
これで、きっと故竿も思い残すことなく、、、。(号泣)
私のも、出会いはバーゲン品でした。
69にはじまり、70、79、66と、買い漁りました。
今も現役で、、した。。
7ft以下は容易に買い替えが出来る状況ですが、
79だけは代替がないんですよね。。
メバリングロッド流用も検討中ですが、、、。
少し前に「道具に無頓着、無関心」と自称したのですが、
実は現状に甘んじすぎていたのかも知れませんね。
失って分かる、故竿の偉大さです(笑)
(故竿:語呂合わせしないでネ)
緊急事態です(笑)
- 2006/02/20(月) 23:29:33 |
- URL |
- Stan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
stanさん、日曜はお疲れ様でした。
確か他にもロッドを折られた方がいたような…悪魔が降りてきていたのでしょうか?
エキスパート戦、またきっと今年もコテンパンにやっつけられることと思いますが、帰宅できる程度の体力は残してくださいね。今年は何分会場が遠い所ばかりなので…
- 2006/02/21(火) 01:26:42 |
- URL |
- しげ(静岡市) #79D/WHSg
- [ 編集 ]
しげさん、大会日に100匹超え!?
お疲れ様でした!
突然事件が起こり、「Stanは焦った」に続き、
「Stanは悩んだ」、「Stanは立ち上がった」
と続き、「Stanは、、、した」と続く、
トラエキプロジェクトXは始まっています(笑)
今は「起承転結」の「承」ちょいすぎ、「転」前です(笑)
ドラマは、ここからですよ(笑)
遠征は、いい旅クク気分で、のんびりと行きます。
今年も宜しくお願いします!
- 2006/02/21(火) 06:56:32 |
- URL |
- Stan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ククールちゃん大きくなっていたので驚きました。
次回会う時は立派な鱒釣堀犬になっているんでしょうね。
楽しみです。
- 2006/02/21(火) 08:40:51 |
- URL |
- まさお。 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Stanさん、こんにちは!
「巻き合わせ」のイメージができたことは
本当にラッキーでした。
バスでもスウィープフッキングというのが
ありますが、ソレとも違うので
実は非常に困っていたんです。
ロッドの件でgooメールに送りました。
お忙しいとは思いますが
一度連絡してみてください。
ではでは。
- 2006/02/21(火) 13:06:53 |
- URL |
- tiggpan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Stanさん、こんばんは。昨年も愛用されていた相棒との決別は、ひとしえに大変な事態でしょう。
新しい相棒を早く見つけられることを願ってます。
ククール君の活躍する写真をblogにてお借りしました。ありがとうございました。
- 2006/02/21(火) 19:29:02 |
- URL |
- 鉄竹 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
まさお。さん、こんばんは。
ククの成長は以前から指摘されていた通りになってきました。
三倍体状態ですね(笑)
最近は体重は微増、身長が伸びています。
tiggpanさん、しっかり分析されていますね~。
私は逆に、昨年のエリアMAX@東山で、関和さんがやっていた
スイープフッキングが依然気になっているんですよね。
東山の中層はロッドを立てない巻き合わせが効果的である。
と、私は認識しています。ただ、
水平距離、体勢、糸フケ、風、等々様々な要素が絡む為、
文章で書くよりもtiggpanさんが実践されている通り、
イメージとして焼き付けるかが重要ですね。流石です。
ロッドの件、ありがとうございました!!
で、新たな進展が、、、。近々UPします。
感謝しています。
鉄竹さん、ウチの相棒は今もコタツでお茶をすすってますよ~(笑)
決別なのに、何やらゴキゲンな本日の私です。
ククの写真、blogへの掲載有難うございます!
鉄竹さんちの新しい家族、、カワイイですねぇ。。
ククもこんな時が、、、今や、、、。速いものです。
- 2006/02/21(火) 22:32:22 |
- URL |
- Stan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
初投稿です。
かなり悩みました...投稿すべきか、しないべきか。
今の話題の中心が中心だし、次回の会場が大箱だけに、気分は「白河の中心で、『竿を返せ!』と叫ぶ」という感じではないかと察します。
一期一会、三寒四温、温故知新(←取り合えず並べました)何とも言えませんが、オイラもブログを立ち上げましたので遊びにきてください(←これかい!!)。
- 2006/02/22(水) 22:48:07 |
- URL |
- oyakata #79D/WHSg
- [ 編集 ]
初投稿です。
かなり悩みました...
話題の中心が、中心なだけに。
きっと「白河の中心で『竿を返せ!』と叫ぶ」の心境ではないかと察します...次回の大会が大箱だけに。
一期一会、三寒四温、温故知新(←取り合えず並べてみました)と色々ありますが、stanさんは何かやらかしてくれそうで期待しております。
でっ桜色の私のブログが立ち上がりました。
お暇な時に遊びに来て下さいなっ!!
- 2006/02/22(水) 23:01:39 |
- URL |
- oyakata #79D/WHSg
- [ 編集 ]
oyakataさん、ビミョ~に内容が異なる2重投稿、有難うございます(笑)
Blog立ち上げられたのですね!また楽しみが増えました!
次回の大会、oyakataさんの予想通りになると、
「白河の中心で、”トラキン会場は何処?”と叫ぶ」
と思います。
次回の大会は、尾瀬です(笑)
で、何かやらかしちゃいそうです。だから、
北陸道経由 道程400km。
応援お待ちしています(笑)
- 2006/02/23(木) 07:26:04 |
- URL |
- Stan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
一度目を投稿し確認したらアップされてなかったので、『何か変な事したかな?』と思い再度投稿...
でっ今朝見ると二つともアップしてるし...
更に会場は間違っているし...(鬱)
「パソコンの真ん前で、『オイラの馬鹿っ』と叫ぶ」感じです。
- 2006/02/23(木) 08:34:11 |
- URL |
- oyakata #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ご登場、有難うございます(笑)
gooのblogは慣れもあり、私には使い易いのですが、
午後10時前後から零時にかけて動きが怪しくなります。
私も数回記事が消えてしまいました。
そういう時って、2回目の文章はみょ~に練られ過ぎちゃうんですよね。。
送信前にコピーしておくといいですよ~。
- 2006/02/24(金) 07:07:47 |
- URL |
- Stan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://stan0trout.blog.fc2.com/tb.php/132-0f0ed5a9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)