上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こちらでは梅雨前ですが、信州では梅雨明けごろに収穫ですね。
Stan家の梅干しはどんな味でしょうかね?
- 2006/05/01(月) 15:31:46 |
- URL |
- 鉄竹 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
お元気ですか?
長野での生活、のんびりした感じでいいですね。
私は先日、知多半島に潮干狩りに行ってきましたよ。
今年はまだ水温が低いからなのか、それともセントレアができて潮の流れが変わった影響か、アサリは小型が多くていまいちでしたが、酒蒸し・バター炒め・味噌汁と、旬のアサリを美味しくいただきました。
- 2006/05/01(月) 23:12:50 |
- URL |
- King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
昨年もアブラムシとカイガラムシにやられ、
今年は、既にアブラムシに蝕まれた結果、
収穫は諦めました。
梅って、とげ?のような小枝で虫をこそげ落とすのが大変なんですよね。。
狭い庭の有効活用のため、残念ながら梅には立ち退き頂くことになるかと、、、。
- 2006/05/04(木) 22:42:45 |
- URL |
- Stan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ノンビリです。ホントに(笑)
しっくりした生活を営んでいます。
Kingさんと尺メバルを狙いに行って、早くも一年ですね。
海、こちらでは糸魚川方面でホタルイカの季節なのですが、釣堀以上の混雑と、鉄火場並みの殺気だそうで、、、、。二の足踏んでいます。。
夏には海に行きたいですね。
- 2006/05/04(木) 22:48:58 |
- URL |
- Stan #79D/WHSg
- [ 編集 ]
敦賀ではサゴシが釣れてるみたいですね。
4月の頭には三桁釣る強者もいたそうな。
サイズは80cmくらいまで期待できるようです。
まだ釣れてるのかなあ?
A丸でのエギングやジギングも魅力的。
昨日は弟とキス釣りに行ったら、まだちょっと早かったようで貧果に終わりました。
- 2006/05/05(金) 15:21:25 |
- URL |
- King #79D/WHSg
- [ 編集 ]