上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
トラ金(予選)最終盤。
いよいよ(というほどアオる気持は皆無ですが)
私が出る大会は、1試合となりました!
ここまで、全くいいところのない今季。
ココで頑張って!などという気は吹かず、
今はただ、ラインの巻換えを忘れぬよう、
留意することに、精一杯です(笑)
ちなみに、大会は同日2箇所で開催されますが、
近場の大会は、あまりにルアー制限が厳しく、
持たざる者としては、断念せざるを得ませんでした。
せめてメーカー、型式程度の縛りでお願いできれば、好きな釣り場でもあり、楽しめたかと思います。残念です。
ともかく、初訪問となるもう一箇所の大会。
楽しんできます!!!
スポンサーサイト
- 2017/02/05(日) 11:25:22|
- 未分類
-
-
| コメント:2
先日はお疲れ様でした。
今期初のご挨拶が最後の大会の記事にすることになろうとは思っても見ませんでした。
雪の影響以上に某大会の不人気ぶりに驚嘆しつつも、長瀞の人気にもびっくりですね。年々、使えるルアーが増え、今回は更にショップオリカラ解禁。今迄はヤリエ関係のプラグが長瀞で釣れなかったので気にする事は無かったのですが、流石にショップオリカラO.K.だと、そうは行きませんでしたね。持っていないカラー1色にやられました。
予選の連戦、少し疲れました、です。
今期は終わりですが、来期お会いした際には、また宜しくお願い致します。
- 2017/02/13(月) 23:37:57 |
- URL |
- ゼット兄 #-
- [ 編集 ]
ゼット兄さん,
本当に,本当に,お疲れ様でした。
2回戦の大ハマりな飛び抜けた釣り,見てましたよ(笑)
こりゃ,兄さん,相当いいところいくんじゃない??
と,遠~くから応援しており,
3回戦終了直後には対戦相手の方がうなだれたように見えたので,
トモさん共々オオッ!!勝ったか!?と喜んでいたのですが,
実はそうだったんですね。。。
オリカラについて,私は今回大会前に話した通りで,
私には全く興味がない(ついて行けない)世界ですが,
知り尽くしているゼット兄さんにとっては,より一層
悔しさが強かったでしょうね。。。
今季,ゼット兄さんの「もう少し」という光景を
幾度見たことでしょう。
来季は,その分,スッと決めちゃいますよ。きっと(笑)
次も,よろしくおねがいします!!
- 2017/02/16(木) 12:41:21 |
- URL |
- Stan #-
- [ 編集 ]